「人気スロット「バトルドワーフ(Battle Dwarf)」で勝ちたい人のための攻略法①」では、勝つために必須となるトレジャーラッシュに確実に突入するために「フリースピンを購入する」ことと、「モンスターに応じて戦うか逃げるかを選択する」ことを解説しました。
今回はこの2つの攻略法の実践例をご紹介していきます。
(実践① フリースピンを購入する)
最初に、トレジャーラッシュに突入するためにはフリースピンを購入した方が良いというのは本当か検証します。
バトルドワーフ(Battle Dwarf)は約123回のスピンのうち1回の確率でバトルが発生する設定になっているので、1,000回スピンして何回バトルが発生するのか検証してみましょう。本当に公式がアナウンスしている通りの確率であれば、1,000回スピンすれば8回ほどバトルが発生するはずです。
このことを踏まえて実際に1,000回スピンしてみたところ、通常のプレイで7回のバトルが発生しました。バトル回数が8回というのは確率の話でそれ以下になる可能性も十分あることを考慮すると、7回バトルが発生したというのはなかなか良い結果ではないでしょうか?
ただ、1,000回スピンして7回バトルが発生したということは、約143分の1の確率でバトルが発生したとことになります。今回は1ドルベットしてプレイしたので、143ドルで1バトル発生した計算となります。
これに対してバトル購入額はベット額×74.4倍であることから、1ドルベットの場合は74.4ドルを賭けてバトルを購入することになります。
通常スピンでは1回のバトルのために約143ドルかかったわけですから、バトルを購入した方が半分程度の資金投入で済んで断然お得です。
以上のことからバトルドワーフの勝率を上げて効率良く稼ぎたいのであれば、バトル発生を待つよりも購入した方が良いといえます。稼ぐチャンスをお金で買うという、なかなか大人の世界を感じさせる攻略法ですね。
(実践② モンスターに応じて戦うか逃げるかを選択する)
次に、バトルが発生した場合に戦うべきか逃げるべきかを検証します。
各モンスターで設定されている勝率と獲得フリースピン数は以下の通りです。
モンスター | 勝率 | 勝利時にもらえるフリースピンの数 | 逃走時にもらえるフリースピンの数 |
ゴブリン | 75% | 10スピン | 7スピン |
トロール | 50% | 20スピン | 10スピン |
ドラゴン | 45% | 30スピン | 13スピン |
この表の勝率を踏まえたうえでバトルしたところ、ゴブリンは約70%、トロールは約80%、ドラゴンは約40%の確率で勝利しました。
トロール戦の結果はなかなかラッキーのように思いますが、この結果を利用して1,000回のスピンで8回バトルが発生すると仮定し、全て戦う場合と全て逃げる場合ではどちらが得をするのか検証します。
コメント